立春の前に厄除けをする「節分」、 かつ銀ではごはん処に数量限定で「福豆」をご用意しております

立春の前に厄除けをする「節分」、 かつ銀ではごはん処に数量限定で「福豆」をご用意しております!

本日、2月3日は節分ですね。 今年の恵方は「東北東」だそうです。

「この方位、前もあった気がするな…?」

と感じたこと、ありませんか?

恵方は「十干」に基づいて決められるのですが、

16方位の中で、4方位だけが恵方とされているんです。

この4方位が5年周期で巡回しているので、少なくとも5年に1度は同じ方角がまわってくるそうなんですね。

【節分とは…】

太陰太陽暦では立春に最も近い新月を元日とし、新年の始まりとされました。

その、立春の前日に節分の行事が行われるようになったんです。

平安時代、大晦日に宮中行事として「追儺」という儀式が行われるようになりました。

これは疫鬼などを追い払うもので、大晦日に陰陽師がきて厄や災難を祓い清める儀式です。

新年を迎えるにあたって、邪気を祓い清め、一年間の無病息災祈る行事としての「追儺」。

この風習は江戸時代にかけて少しずつ宮中行儀としては廃れていってしまいました。

代わりに市井の中で、豆をまいて鬼を払い無病息災を願う「節分」という行事として改めて広がっていった歴史があるようです。

【1年の邪気が祓える、「福茶」】

「福茶」という節分の風習はご存知でしたか?

飲むと「1年の邪気が祓える」というありがたいこのお茶、

かつ銀のごはん処でも簡単に作ることができます。

気になったら、ぜひお試しになってみてください。

【かつ銀の福茶レシピ】

・福豆 3粒

・塩昆布 小さじ1

・昔ながらの梅干し 1個 

(ものすごくしょっぱいです!ご注意ください!)

・さんしょうの粉 or 七味

・ほうじ茶

湯呑みに福豆、塩昆布、昔ながらの梅干し、さんしょうもしくは七味を入れてください。

ほうじ茶を入れて完成です。

少しお豆がふやけてからのほうが美味しいですし、ほうじ茶の代わりにお湯や緑茶でも美味しく召し上がっていただけます。

【本日ごはん処では、11時から数量限定で…】

立春の前に厄除けをする「節分」、 かつ銀ではごはん処に「福豆」をご用意しております。

無くなり次第終了とさせて頂きます。

お早めにどうぞ! 縁起のいい年になりますように!

【そんな福豆がごはん処にご用意してあるお店は…】

かつ銀沼津東椎路店  〒410-0302 静岡県沼津市東椎路464−1
かつ銀静岡SBS通り店  〒422-8047 静岡県静岡市駿河区中村町225−1
かつ銀大井川グランリバー店  〒421-0218 静岡県焼津市下江留1322
かつ銀富士青島店  〒417-0047 静岡県富士市青島町277
かつ銀富士宮阿幸地店  〒418-0071 静岡県富士宮市東阿幸地698
かつ銀三島北上店  〒411-0044 静岡県三島市徳倉899−3