かさねとんかつ かつ銀ホーム

CALENDAR

かつ銀で野菜たっぷりベジファースト!



こんにちは かつ銀です。
今日で1月が終わりもう2月。
毎年インフルエンザなどの流行り病が流行する時期です。

今年は特に怖い菌も流行っているようなのでしっかり予防したいですね。

マスク、うがい 手洗いはもちろんですが、
栄養バランスの取れた質の高い食事を摂る事で免疫力を上げて自衛しましょう!



かつ銀では、ビタミンCが豊富に含まれたキャベツをたっぷり食べる事ができます。
キャベツのビタミンCの含有量は、淡色野菜の中ではトップクラス。大きめの葉を2~3枚ほど食べるだけで、
1日の必要ビタミンCの量をカバーできるそうです。



とんかつのベストパートナキャベツ。キャベツの食物繊維がとんかつの脂肪の吸収を抑え、
かつ、キャベツに豊富に含まれるビタミンUが胃腸を優しく守ってくれるのだそう。食べる人の体に適切な効果をもたらしてくれる、絶妙のコンビなんですね♪

そして、かつが推奨している「ベジファースト」 食物繊維豊富な野菜・漬物・お味噌汁→タンパク質の摂れる肉や魚など→最後にご飯 の順番で食べるだけ。



最初に食べる野菜に含まれる食物繊維には、血糖値の急激な上昇を抑える働きがあります。



食べる順番を変えるだけで健康的に食事を楽しむ事ができるのです。

ぜひ かつ銀で野菜たっぷりベジファーストして下さい😊



2020年オーストラリア森林火災 緊急支援募金のお知らせ



こんにちは かつ銀です。

2020年オーストラリア森林火災 緊急支援募金のお知らせ

現在オーストラリアにおいて発生している大規模な森林火災により、甚大な被害が発生しております。

オーストラリア国民の皆様に対して、心よりお見舞いを申し上げますとともに、お亡くなりになられた方々のご冥福、一日も早い事態の収束、復旧・復興をお祈り申し上げます。



これまでの被害状況を踏まえ、にしはらグループではかつ銀全店舗において募金を実施いたします。皆様のご支援とご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。

募金期間 2020年3月31日まで



出張かつ銀!! 藤枝東高校サッカー部の「食トレ」に参加させて頂きました!

こんにちは、かつ銀の西原です。



今週は藤枝東高校サッカー部のみなさんに、出張かつ銀でお邪魔してきました!



厚生労働省スマート・ライフ・プロジェクトから始まった、スマートミールプロジェクトや、経産省の健康経営21へのチャレンジを支援してくださっている、中野 ヤスコ (ヤスコ中野) さんからお声がけ頂いて、藤枝東高校サッカー部の「食トレ」に参加させて頂きました!




かつ銀大井川店で食材の準備をして、私と店長の富村の2人で丁寧にとんかつを揚げ続け…







みなさん、真剣な姿勢で参加されていて、背筋の伸びる思いでした。





中野ヤスコ(管理栄養士・公認スポーツ栄養士)さん、加藤扶美(アスリートフードマイスター1級)さんの監修で、
定期的にチームで食事+アスリートとして体とコンディションを作る講義を受けているんですね。



みなさん、栄養素と中期的なスケジュールについて科学的に理解して会話をされていました。

この日は、新人戦前の最後の「脂肪」の開放日だったようです。
とても刺激になる時間でした。









新人戦、応援しています!



日枝神社さんに絵馬を納めに行ってきました!

こんにちは、かつ銀の西原です。



先週末、日枝神社さんに絵馬を納に行ってきました!
センター試験に間に合ってよかったです。



お店を訪れ書いてくださった皆さま、本当にありがとうございます。



この地の日枝神社は遡ると永長元年(1096)、第七十三代堀河天皇の代になるそうです。

おまつりしているのは

 ・大山作神(おおやまくいのかみ)     …大田道灌が江戸城を築城した際に「江戸城の守護神」として祭った神、徳川宗家の氏神ともされています

 ・大穴牟遅神(おおなむちのかみ)     …大国主神(大黒さま)の別名

 ・大歳神(おおとしのかみ)     

の三柱です。

開運、厄除けのほかに、治水、産業、、お酒の好きな神さまということで、お供え用の日本酒も持って伺いました。



中には受験の神さま菅原道真公の「天満宮」もありましたので、こちらにもお参りします。

ちょうど受験が始まるシーズン、「合格祈願」の絵馬はけっこう多かったので念入りにお参りしました。

日枝神社の神職のみなさまは、いつも本当に丁寧で真摯に扱ってくださいます。

書いてくださった方、絵馬の中身は上手くいっていますでしょうか。

はやくも「もう叶ったよ」という方がいらっしゃったら、是非スタッフにこっそり教えてください。



皆さまの今年の夢・目標、叶うことをお祈りしてます!



成人の日かつ銀からのささやかなお祝いとして、数量限定でごはん処に「お赤飯」 をご用意させていただきます

こんにちは、かつ銀です♪
13日(月)は成人の日ですね!

かつ銀からのささやかなお祝いとして、数量限定でごはん処に「お赤飯」 をご用意させていただきます。
ハレの素敵な日に、

お祖父さま、お祖母さまからお孫さんまで、ご家族みなさまをお待ちしております♪

1月13日(月)【数量限定】17:00から 無くなり次第終了です!

成人を迎える皆様、本当におめでとうございます!

*************

静岡新聞に取り上げていただいた、

丹那牛乳さんとの6次産業化の新メニューですが、

1月15日(水)からスタート予定です!

全面的にご協力いただいた今回のメニュー、

牛乳が美味しくて、

「濃厚でクリーミーな、とろっとろ!」です。

美味しい食材、お届けできることが今から嬉しいです!

*************



かつ銀の絵馬、今年度はそろそろ終了です!

毎年、「御利益があった!」と言っていただける「絵馬」、今年も好評です。

かつ銀では、書いて頂いた絵馬は懇意にして頂いている沼津の「日枝神社」さんにお納めしています。

日枝神社さんは神主さんもとても真摯で、お人柄がいいんですね。

毎年お会いできるのがとても嬉しく思います。

新年最初の行事として、ぜひ1年の目標も書いてみて下さい!

今年は13日(月)まで。

まだお書きになっていない方は、お早めにどうぞ!!



2020年 元日から静岡新聞に、 丹那牛乳さんとの6次産業化の取り組みを記事にしていただきました。



明けましておめでとうございます。
昨年中は、本当にお世話になりました。

本日、2日より元気一杯で営業をスタート致しました!

.
今年も元日から静岡新聞に、
丹那牛乳さんとの6次産業化の取り組みを記事にしていただきました。

.
本年もかつ銀では、

「食を通じて、笑顔と健康を食卓に」

お届けすることを目標に
引き続き生産者の顔の見える野菜や、安全でおいしい食材と地域での結びつきを大切に頑張ります!

.
この時期、ご家族みなさま大人数でお困りでしたら、
お座敷でバッチリご利用いただけます。

本年もどうかよろしくお願いいたします!