
子ども食堂にラーメンを寄付させていただきました

年末年始の臨時休業のお知らせ
年末年始の臨時休業のお知らせです。
12月31日(土)
1月1日(日)元日はお休みとさせていただきます。
楽しみにして頂いた方は申し訳ありません。
2日間ゆっくりとお休みを頂き、
新年2日からはまた全力で営業をスタートさせて頂きます。
本年も残すところわずか、お忙しい時期と思いますが、みなさまお体に気をつけてお過ごし下さい。
何卒よろしくお願い致します。

年末年始ランチメニューお休みのお知らせ

地域貢献型の自動販売機の取り組みを 厚生労働省から、「ソーシャルチャレンジャーズ」として取材をいただきました!

厚生労働省から、「ソーシャルチャレンジャーズ」として取材をい
地域の医療を支えるうさぎ薬局さんと、NPOサプライズさんの協
地域貢献型の自動販売機の取り組みで、厚生労働省から取材をして




今年の5月から置かせていただいているにしはらグループの餃子の
設置代相当分を毎月、地元の医療や子育て支援、介護施設に寄付を
施設の方から嬉しいお言葉を頂けたりと、取り組みの中でありがた
今回は本当に素敵なライターさんで、真摯にお話しを聞いて頂き、
官公庁のように公的な所に、しっかりと取材した作りの機関誌があ
うざき薬局さん、NPOサプライズさん、ありがとうございました
引き続きよろしくお願い致します。
【月刊 厚生労働 12月号】
https://www.mhlw.go.jp/stf/hou

伊豆産【原木しいたけ】使用 伊豆椎茸の肉詰め本日スタートです
新メニュー本日スタート!超短期間限定
伊豆産【原木しいたけ】使用 伊豆椎茸の肉詰め
伊豆のしいたけ栽培の歴史は、
1200年ころにに、天皇に献上した記録が残っています。
天城山は、気温や原生林の種類が向いていたり、
水が美しく雨がよく降るのでしいたけの栽培に最適なんですね。
今は50件くらいの生産者さんがいらっしゃいます。
一般的な生産工場で栽培したしいたけと、「原木しいたけ」は全くの別物です。
樹木を突き破って出てくるので、しいたけに力強さがあり
歯ごたえや風味が全然違います。
伊豆の「原木しいたけ」は全国的に有名なのに、
数が少ないので東京の大田市場には流れず、
ほとんどが地元で消費されます。
