かさねとんかつ かつ銀ホーム

CALENDAR

【メディア掲載のご報告】 10月18日の静岡新聞一面に掲載されました!

【メディア掲載のご報告】
10月18日の静岡新聞一面に掲載されました!
 
にしはらグループが携わっているプロジェクトが
静岡新聞の一面に掲載されました
<概要>
県民に野菜摂取を促す【野菜マシマシタスクフォース】
弊社は 野菜がたくさんとれるメニュー開発や販売テストなどで
協力させて頂くことになりました。
今回は 野菜餃子の1回目の試食会の様子が記事になりました。
今後、本プロジェクトは2023年3月まで遂行する予定となっております。
さらなる展開が楽しみです。


静岡県の健康政策課の取り組み「ヘルスオープンイノベーション静岡」として 「野菜マシマシプロジェクト」スタートしました!

こんにちは、かつ銀の西原です。
今回にしはらグループとして、静岡県の事業を受託させて頂くことになりました。
健康政策課の取り組みで、「ヘルスオープンイノベーション静岡」として
「野菜マシマシプロジェクト」の立ち上げメンバーとして参加させていただきます。
野菜の喫食量を増やして、健康リスクを下げていく事が目的の取り組みです。
常々、飲食業として「せっかく食べていただくなら、お客様の身体にいいものをお出ししたい」と思っていました。
今までのスマートミールの取り組みなどを評価して頂けたようで、嬉しかったです。
今回はキックオフミーティングをかねて、NPOサポライズの飯倉さんや、静岡社会健康大学、静岡県立大学の先生方と課題の整理と解決への道筋の確認と、
あわせて料理研究家の松山絵美さんに開発して頂いた、野菜餃子の試食会を行いました。
干し椎茸や高野豆腐で旨味を出した餃子、美味しいですね!
頂いたお役目を、全力でやりきりたいと思います。